MITORIZU

毎月、10以上の投稿を目指す雑多なブログ。 特化したブログもあり。

リンク

  • カァーブル昆虫記
  • ゆる昆▽
  • MITORIZU(ここ)
  • MITORIZU 〇(写真)
  • MITORIZU▽(観察室)
  • NIKON IMAGE SPACE
  • Tumblr

2010/01/01

ゆる昆◇

採集の道具や、日々の雑記。
備忘録ともいう。

at 1/01/2010 07:57:00 午後 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: 雑記
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Instagram

  • mud_photter(写)
  • mad_photter(銀)
  • bio_photter(命)
  • micro_photter(微)
  • Flickr

最新の投稿

日記『寄付金』

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (104)
    • ►  8月 2025 (7)
    • ►  7月 2025 (14)
    • ►  6月 2025 (13)
    • ►  5月 2025 (12)
    • ►  4月 2025 (11)
    • ►  3月 2025 (12)
    • ►  2月 2025 (17)
    • ►  1月 2025 (18)
  • ►  2024 (150)
    • ►  12月 2024 (19)
    • ►  11月 2024 (15)
    • ►  10月 2024 (21)
    • ►  9月 2024 (16)
    • ►  8月 2024 (12)
    • ►  7月 2024 (15)
    • ►  6月 2024 (13)
    • ►  5月 2024 (10)
    • ►  4月 2024 (10)
    • ►  3月 2024 (10)
    • ►  2月 2024 (3)
    • ►  1月 2024 (6)
  • ►  2023 (189)
    • ►  12月 2023 (5)
    • ►  11月 2023 (6)
    • ►  10月 2023 (10)
    • ►  9月 2023 (6)
    • ►  8月 2023 (10)
    • ►  7月 2023 (23)
    • ►  6月 2023 (22)
    • ►  5月 2023 (21)
    • ►  4月 2023 (19)
    • ►  3月 2023 (26)
    • ►  2月 2023 (21)
    • ►  1月 2023 (20)
  • ►  2022 (244)
    • ►  12月 2022 (21)
    • ►  11月 2022 (20)
    • ►  10月 2022 (26)
    • ►  9月 2022 (21)
    • ►  8月 2022 (17)
    • ►  7月 2022 (16)
    • ►  6月 2022 (21)
    • ►  5月 2022 (24)
    • ►  4月 2022 (22)
    • ►  3月 2022 (29)
    • ►  2月 2022 (9)
    • ►  1月 2022 (18)
  • ►  2021 (153)
    • ►  12月 2021 (23)
    • ►  11月 2021 (16)
    • ►  10月 2021 (17)
    • ►  9月 2021 (17)
    • ►  8月 2021 (15)
    • ►  7月 2021 (15)
    • ►  6月 2021 (1)
    • ►  5月 2021 (4)
    • ►  4月 2021 (1)
    • ►  3月 2021 (16)
    • ►  2月 2021 (12)
    • ►  1月 2021 (16)
  • ►  2016 (27)
    • ►  12月 2016 (9)
    • ►  11月 2016 (3)
    • ►  9月 2016 (2)
    • ►  7月 2016 (1)
    • ►  6月 2016 (4)
    • ►  4月 2016 (1)
    • ►  3月 2016 (1)
    • ►  2月 2016 (2)
    • ►  1月 2016 (4)
  • ►  2012 (1)
    • ►  4月 2012 (1)
  • ►  2011 (48)
    • ►  11月 2011 (7)
    • ►  10月 2011 (6)
    • ►  9月 2011 (6)
    • ►  8月 2011 (5)
    • ►  7月 2011 (6)
    • ►  6月 2011 (3)
    • ►  5月 2011 (3)
    • ►  4月 2011 (2)
    • ►  3月 2011 (3)
    • ►  2月 2011 (5)
    • ►  1月 2011 (2)
  • ▼  2010 (5)
    • ►  10月 2010 (3)
    • ►  6月 2010 (1)
    • ▼  1月 2010 (1)
      • ゆる昆◇
  • ►  2009 (2)
    • ►  3月 2009 (2)

このブログを検索

ラベル

  • Ai (3)
  • Canva (11)
  • CD・DVD・BD (29)
  • アングル会 (19)
  • カメラ・レンズ (54)
  • シン・自然観察倶楽部 (36)
  • フィルム (20)
  • わくわくクラブ (16)
  • 観察会 (39)
  • 顕微鏡・望遠鏡 (56)
  • 昆虫・クモ・蟲 (77)
  • 採集道具 (38)
  • 撮影記録 (63)
  • 撮影道具 (88)
  • 雑貨 (98)
  • 雑記 (48)
  • 自然史研究会 (18)
  • 写真展・ZINE (98)
  • 書籍 (115)
  • 植物 (27)
  • 図鑑 (38)
  • 日記 (209)
  • 博物館 (32)
  • 野鳥 (21)
  • 旅するRollei35 (9)
  • 料理 (56)

自己紹介

自分の写真
mud photter
カメラが好き。写真が好き。 デジタル機はGRデジタルⅣとニコンD70s、D7000、D300s、D750、 ペンタックスMX-1とオリンパスTG-5。 フィルム機はニコンF3、F70、L35ADとローライ35、 オリンパス35DC。 まさかフィルムに手を出すとは思わなかった。 カメラ自体にはまったく詳しくなく、 「可愛い」だけで手に入れているダメ親父。 他には、子供の付き合いで始めた昆虫採集から、 昆虫や鳥の写真、そのほかの小さな生き物の写真を撮るようになった。 顕微鏡覗くのも好き。オリンパスとライツ、エム・カテラとか所有。 mudは泥んこ、 photterはフォトグラファーを畳んで縮めた造語。 アリスのマッドハッターに近づけてみた。
詳細プロフィールを表示

不正行為を報告

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.