2016/06/19

撮影記録『2016/06/19 昆虫採集の様子』

セガレ君を誘って、昆虫採集に出かける。
カブクワとか、その他は甲虫くらいしか興味が無いセガレ君。
あまりノリ気ではない様子。

今日はトンボが多い。
セガレ君にD70s+80-200mmf2.8を貸してあげたら、
こんなの撮ってた。

いきなり逆光使うのか。


















本人は暗くて、気に入らないみたいだけど、
これはこれで良い写真だと思う。

その頃、トーチャンは、と言うと、
レンズが無いから、100mmマクロレンズで四苦八苦。
しかも小さいトンボだから厳しい


















場所を変えて、セガレ君は捕虫網を持って採り歩き。
こちらはカメラを持って撮り歩き。
ヤマトシリアゲを撮ってみたり、
スコーピオン


















そこら中にいる蝶を撮ったり。
小さいから近づきたいのに、近づくと逃げる。
そしてトンボと違って、帰って来ないから困る。
撮りにくいから蝶は嫌い


















こうやってセガレ君と遊びいけるのも、
あと何年くらいなんだろうなぁ、と思ってしまう。
そうなったら、何を撮るのか、今のまま撮り続けるのか、
コミュ障のボッチだから、通報されないように気を付けないとな。

2016/06/07

レンズ『魚露目8号の撮影環境強化』

魚露目のアダプターも、リングライトのアダプターも、 フィルターねじに取り付けるよう雄ねじが切ってあるけど、 雌ねじが切ってないので、両方一度に使えなかった…。 魚露目で近接撮影をする時は、 マザーレンズを絞り込んで撮るため、 明るさには特に気を使って、 時には高いISO値でザラザラの写真で我慢していた。 手元にLEDのリングライトがあっても、 一般的なマクロレンズにしか使えない。 そこで。 リングライトのアダプターの内側に、 100均で買ったコルクシート(糊付き)を細く切って貼り付け、 レンズのの外側に、摩擦力に頼って取り付けることにしたら、 何と言うことでしょう♪って感じ。

あのテーマソングが流れる…












見た目もすっきりしているし、 心配したほど手作り感出てないし、 これは最近珍しく、良い工作。

これは多分いけると思う




















使用した感じは、ほぼ問題無し。 ただ、ギリギリまで近づくと、光が回りきらないこともあって、 なかなかうまくいかないものだなぁ、と頭を抱えたり。 それでも以前よりは、はるかに撮りやすくなったから、 夏の撮影が楽しみである。

2016/06/06

雑記『イモリウムの様子』

大きな水槽にしたり、小さな水槽にしたり、
なんかいろいろやってみたけど、
今年はこれでいってみる。
可愛い

60cm水槽は水の交換が面倒だからなぁ…
やっぱりこれくらいの大きさの方が楽だわ。
あと何年生きるんだろう?
もしかすると、アテクシより長生きするんじゃない?

2016/06/04

昆虫『オオスズメバチに会いに』

八百津の某所に、よくオオスズメバチが来るので行って来た。
クワカブ探すのは良いけど、樹皮剥がしたり、幹焦がしたりするなよ…
マナーじゃなくて法律違反だろ、これ…

鈍い羽音がサラウンドで聞こえる中、
へっぴり腰で近づいて撮影。

威嚇されてます…

それにしてもカッコイイ。
カチカチ言われるけど、カッコイイ。
神はここに、完全な美を創り賜ふた。
彼女なら刺されても良い、と思えるほど美しい。
オオスズメバチですな。究極ですな(ナニガ?)。

梅雨明けすると(お盆くらいから)働きバチが増えて、
狂暴化するので、女王バチが見られる今のうちに…
良い子は真似しないように。

捕まえて標本にしたい思いと、それとほぼ同レベルの恐怖。
全身の汗は、暑さだけではないようだ。

帰宅したら、ニョーボーにみっちり叱られました。
ごめんなさい。