2022/07/31

博物館『夏休みこども講座 川にいる生き物を観察しよう』

 美濃加茂 文化の森の、
夏休みこども講座 川にいる生き物を観察しよう』に参加。
家でゴロゴロしているコセガレを連れて。
晴れたおかげで、暑くて、
でも川の中は気持ち良くて、
もう泳いじゃってる子もいて…

ヤゴとか

あれ?
今年、このバケツ新調したね?
去年はプラスチックのたらいだったけど。
ドジョウとか

うん、あのね?
いい加減、理解しようか。
半袖、半ズボン、サンダルは駄目だって。
けが防止のためなんだ。
それくらい守ろうよ、まぢで。

2022/07/30

撮影道具『防湿ケース』

 スライドグラスや、接眼レンズ、対物レンズのカビが怖いので、
ケースを防湿ケースにすることにした。
Daisoさん、恐ろしい…

この幅が欲しかったのよ





















使っているケースに貼っていく。
幅もジャストで気持ちいい。
このためだけに作られたかと思うくらい

















そして蓋をする。
程よい抵抗。これは期待できそう。
もう湿度が下がっている

















一晩放置してみた結果。
Daisoさんは、カメラ用品店という噂は本当だった。
優秀すぎる…

















調子こいて、双眼鏡や、
フィールドスコープ入れてるケースにも、
貼り貼りしてみる。
これはもともとカメラとか入れていた密閉コンテナ。
念のため貼っておく





















そして蓋。
こちらはさっきより強めの抵抗があって良さげ。
剝き出しのほうが良さそうだな





















一晩立った状態。
もう少しシリカゲル入れるか。
これぐらいなら大丈夫でしょ

















Daisoのおかげで、必要十分な防湿ケースが完成。
これでカビを気にしないで良いよね?

雑記『7回忌』

本日、ニョーボーの七回忌を、
コロナ禍で色々縮小しましたが、
何とか終えられました。
本来なら、きちんとやるべきでしたが、
ここ数日の感染者数が多いので、
うちの家族だけで、行いました。
感染。そろそろ納まらないかなぁ…

亡くなった年に干した梅干

亡くなった年は申年で、
申年の梅干しは体に良いと聞いて、
大量に漬けて干したのに、
食べずじまいでしたなぁ…

2022/07/28

双眼鏡『ジャニオタの小娘ちゃんに~PENTAX UP 10x21~』

ドルオタの小娘ちゃんの、ドームライブ用に、
うん、ゲゲゲイのチケットのお礼で10倍の双眼鏡を進呈。

6.5倍と、8倍20倍を持っているから、
持っていない焦点距離を埋める形で10倍を。
(借りる気満々)
フルマルチコーティング♪















ひとみ径2.1㎜と小さいけど、
軽量コンパクトだと持ち運びが楽。

腰を据えての鳥見には、8倍を持ち出せば良いし。
(ひとみ径5㎜)

2022/07/27

書籍?『読本』

小娘ちゃんとシェア。
東京ゲゲゲイ読本





















残念なことに、トートバックはもらえなかったw

2022/07/26

顕微鏡『顕微鏡徹底カスタマイズガイド 顕微鏡カスタマイズシリーズ』

 『顕微鏡徹底カスタマイズガイド』が、
結構評判が良かったので、
kindle版だったけど、手に入れてみた。
う~ん…















正直、あまりお勧めできないw
まず、顕微鏡やその細かい部分についての説明があるんだけど、
専門用語が多く、それの解説が本書に無い。
うん、無かったと思う。
もう一度読んでみるか…。

興味があるから、顕微鏡を中古で購入して、
見たことが無い小さな世界を覗いてみたいな、なんて人には、
少し敷居が高いかもしれない。
ゆる~いミクロ世界と言うのは、ここでは見られない。

顕微鏡をカスタマイズしようなんて言う人は、
そもそもガチ勢なんだから、
って言う話なんだよ、きっと。
さぁ、君もとっととガチ勢になっちゃいなw

カスタマイズしようにも、3Dプリンターで、などと来るから、
もうこれは、趣味でかじる程度では追い付かないと思われ。

ただ、ある程度分かってくると面白いんだろうな、きっと。
当分は、100均のポケットファイルの表紙(黒)を
サークルカッターで切って、
自作のフィルター作りから始めるよ。

2022/07/24

ヤモリ『それはミステリー』

な、何があった!
おま、しっぽ!
しっぽどうした!!

ちゃんと生えてくるかなぁ

最近、野猫が増えてきてるから、
あいつらのせいだな…。

私は猫が嫌い。

多分、一般の人が「虫が気持ち悪い」と言うレベルで、
猫が嫌い。

顕微鏡『エッシェンバッハと東京ゲゲゲイ』

東京ゲゲゲイのライブ会場で購入したストラップ、
エッシェンバッハに付けた。

カワイイ、のか?

ちょうど良いのが無くてさw

2022/07/19

日記『東京ゲゲゲイ KiraKira1PAGE』

小娘ちゃんがね、
「おとーさん。東京ゲゲゲイの卒業コンサート、一緒に行こ!」
って誘ってくれた。
父の日のプレゼントだそうだ。
ありがたい、ありがたい。

名古屋市公会堂の3階席。
双眼鏡持って行こう。
オリの8倍と、ペン太の6.5倍。

ただ、50超えたオッサンが会場で何したら良いんだ?
全曲歌えるが、踊れんぞ?(踊るつもりか!)
それに、周り若い人ばかりだろ?
ちょっと怖い。けど行きたい。

来ちゃった、テヘ

驚いたのが、結構年配の方が多い事。
自分、全然浮いてない…
そして、けしからんことに、
小学生たちが親と一緒に来てる。

こんな高いチケット、
こんな遅い時間に、
実にけしからん。
後ろのお客さんも小学生くらいだ。
実にけしからんので、
恐らく初めてのライブ、
楽しい思い出じゃないといかん。

邪魔にならないよう、ずっと座って観てましたw

いやぁ楽しかった。

2022/07/15

撮影道具『密閉コンテナとシリカゲル』

防湿庫が欲しい…
カメラはもちろん、
双眼鏡とフィールドスコープ用、
顕微鏡用とお煎餅用のが(マテ
防湿庫はお高いので、密閉コンテナとシリカゲルで、
耐えることにした。
カメラとレンズが多いため、
顕微鏡のガタイが大きいため、
大きなコンテナを2箱…

密閉コンテナはアイリスオーヤマ

45リットル…でかい












シリカゲルも大量に。

たっぷり














お安い湿度計も。

蓋の裏側に付ければ見えるでしょ




















そしてDaiso。
またやってくれる。
シンデレラ~















2段仕様に変身。
収納力が倍増。

2022/07/10

自然史研究会『新聞への寄稿』

所属している研究会から、
新聞に寄稿するからなにか文と写真を提出してね。
と連絡が来たので、この地域で見られるものがよく分からず、
オサムシの生態と、なんで国内外来種が問題になるのかを、
拙い、本当に拙い文を書いて、メール送信してみた。
本当に拙いんだ。これ以上はもう出てこないから許して。

オサムシは良いぞ

他の人は教職についている人とか、
博物館の学芸員とか、
生物調査の仕事をしている人だから、
そういった文章書くのは苦にならないだろうけど、
自分は建築屋で図面を書いてるから、
文章なんか書けないんだ…

2022/07/04

コミック『しあわせ鳥見んぐ』

しあわせ鳥見んぐ
バードウォッチングをめぐる、
芸大生のよもやま話って感じ。
カメラ女子はもちろん、絵描きさん、動画女子(Vtuberに近い)が居て、
バードウォッチングする理由がそれぞれ個性的で楽しい。

1巻なのに詰め込み過ぎかも?





















ただ、しいて言うなら、
『モノクロじゃなければ…』なコミック。
コミックなんだから、カラーの方が珍しいんだけど、
描いてある鳥が精緻な分、モノクロが惜しい。

バードウォッチングして、何が楽しいんだろう?
(自分もそう思ってた…)
そんな人に、ゆる~く教えてくれるコミックだと思う。

これ見て、冬に備えるのもありかもしれない。
いや、そうあれw




顕微鏡『おもちゃの顔した本物?~BelOMO 10x Triplet Loupe~』

値段の割に高評価なルーペ(ベラルーシ製)。

鉱物系の方が、現場でガシガシ使うルーペと言うことなので、
同じフィールドワークが多い昆虫系にも最適なのでは?
あと、セガレ君が粘菌生活を始めたので、
物を無くしやすい彼用にも最適w

実は少し不安w

そりゃ、エッシェンバッハ落としてきた、なんて言ったら、
にっこり笑ってグーパンチだわw。

箱がしょぼい…
段ボールで、ケースも無い。
この辺りはお値段相応か。
これはこれで良い味出してる
手元にあるものを覗いてみたけど、
まず剛性があるね。
安っぽいから壊れやすそうというのは、心配無い。
レンズの端のにじみも、気にしたら負け。
このサイズのルーペとしては意外と好感触。
ストラップはどこに付けよう?
落下テストはしないよ、絶対w

雨天続きで外に出られないので、
天候が回復したら外で使ってみる。

2022/07/03

顕微鏡『TGを顕微鏡にブッピガンする』

先日こんなものを買った。
Tマウント顕微鏡接眼レンズアダプター ニコン用

接眼レンズのところに突っ込むやつ

でこれをアダプターを介して、
TGのフィルターネジに取り付けてみた。
アダプターは何だったっけw?
取付に問題はない

それをオリンパスのCH20にブッピガン。
何この頼もしさ…
おおぅ…

うまくいったと思ったんだけど、
接眼レンズが無いから、何ともならなかった。
何かいい方法ないかなぁ。
小さい…

こういったレンズアダプターが必要なのかなぁ。

うまくいくかなぁ

でもこれ、0.5倍なんだよな…
ダメな予感しかしない。

撮影道具『L型ブラケット』

雲台への脱着を、今まではベルボンのクイックリリースを使ってたんだけど、
アルカスイス互換の雲台を手に入れたので、
L型ブラケットを買い足した。
1,000円以下なので




















D750にはNEEWERのオレンジのやつを付けてるけど、
それに比べると一回り小さい。
大きすぎるのも嫌だしなぁ

















今回は、D300sと、小娘ちゃんのZ-fcに取り付ける予定。
縦横に分割できるので、下の部分だけにして、
望遠レンズや、フィールドスコープとかにも取り付けようかなぁ。

採集道具『あの高いところのカミキリが欲しいのだよ~玉の柄 9m~』

5mでは届かなかった時があった。
少し頑張って、9mを購入。

ハンディ避雷針(怖!





















カーボン製だから、雷が鳴ったらすぐ帰宅。
高圧電線には絶対近づかない。
絶縁テープ巻いても、気休めにしかならんだろうなぁ…

でも、これで高所の小さいカミキリを掬える!