2025/04/27

雑貨『ミズノ 安全靴』

ずっと履いていた靴の靴紐が切れてしまったので、
思い切ってい新調することにした。
やっぱりミズノの安全靴。
ミズノ 安全靴 オールマイティ HWII11L
黒に金のランバード

今回は人工皮革だから、ムレが心配。
メッシュ生地のほうが良かったかなぁ。

ZINE『ツキイチ観察会4月』

4月の観察会はお休みなんだけど、
特別活動として、
公園に許可をもらってフジバカマを植えた。
アサギマダラを見られたら良いなぁ、と。

地味な表紙

今回、市立図書館でこの小冊子を手に取った方が、
顔を出してくれた。
観察会はお休みだったけど、
せっかくなので、プチ観察会も行うことにした。
足元の小さな花

こういった急な対応もできてしまうのが、
うちの観察会の強みかもしれない。
いや、S先生の強み。
裏表紙

写真を、少しでもきれいに打ち出せる、
レーザープリンターが欲しいなぁ。

そうそう、今回のカナヘビ探検隊は、
カナヘビ2頭、ニホントカゲ1頭捕獲して帰った。
大切に育ててね。

2025/04/26

日記『土岐アウトレット』

小娘ちゃんが初月給を貰ったので、
服が欲しいということで、土岐のアウトレットに行くことにした。
GW初日で混むかなぁ、と思ったけど、
想像以上に人が少なくて、お昼ご飯も並ばずに食べれた。

天気はすごく良かった

自分は、仕事に持って行く水筒と、マグカップが、
水漏れや、保温が弱くなってきたので、
サーモスに入って、水筒とマグカップを購入。
せがれ君も、学校に来ていく服を買っていたなぁ。
あと、靴もボロボロだったので買ってた。
高校から靴を買い替えていなかったから、買って正解。

2025/04/24

雑貨『ウチダ テンプレート No.21 英字数字定規』

数十年ぶりに購入。
CADで製図をするようになって、あまり使わなくなってた。
液浸標本のラベルは、鉛筆じゃないと消えてしまうので、
なるべく小さな文字が書けるものということで、
ウチダ テンプレート No.21 英字数字定規』を購入。

またこれを使う日が来るとは…

数字だけの『ウチダ テンプレート No.3-S 数字定規』も購入。
これは職場で使おうかと思う。
結構数字って書く機会が多い

そろそろラベルもきちんと清書し始めないと…

2025/04/04

接写リング『Nikon 接写リング PK-13』

愛用しているNikonのAi Micro Nikkor 55mm F2.8
ハーフマクロなんだけど、写りが良くてとても気に入ってる。
このレンズを等倍マクロレンズとして使うために、
Nikon 接写リング PK-13』を購入。

Ai方式対応なので、ただの筒ではない

これでレンズの封印を開放する、なんて少しロマンを感じる。