今年の博物館の企画、虫展の企画の一つ、
『
川の中にもムシがいる! 川に入って、どんな虫がどこにいるのか、調べてみよう。』
にアシスタントで参加。
ちゃんと胴長も買ったし、気持ちいいだろうなぁ…
|
暑い日だった |
かなりの人数の参加で、あちこちでガサガサするから、
きっと水中では大パニックなんだろうなぁ。
流れの緩やかな所で、採集してもらう。
|
なかなか捕まらない |
今回はカワゲラとか、トンボのヤゴとか、
普段捕まえない生き物が多いので、
あちこちから「これなんですか~?」と質問が飛び、
先生たちも忙しそう。
|
次第に大人が夢中になり始める |
ケーブルテレビも取材に来てくれてる。
暑いのにあんな大きな機材抱えて、
それも一人でやってるから、おもしr…いや大変そうだ。
しかも女性、ここに降りる階段も急で、よく降りれたなぁ。
|
いっそ川に入っちゃえば… |
そして捕獲したものを確認。
見たことのないクリーチャーばかりで、面白い。
|
カゲロウの幼虫 |
カゲロウが多いね。
そこそこきれいな川だから、
他の人はカワゲラの幼虫を捕まえていたりしている。
|
カゲロウの仲間の幼虫 |
暑いので、プラ製のシャーレに入れて屋内で観察。
このまま夏休みの自由研究にする子もいるみたい。
判らないことはすぐに聞けるから、はかどるよね。
|
ヒラタカゲロウかな? |
ヤゴを数種類。
イトトンボ系の細いヤゴは見当たらなかったから、
みんなごみと間違えて捨てたんだろうなぁ。
成虫が飛んでいたから、間違いなくいるんだけど。
|
ヤゴ |
トビケラ見っけ。
|
トビケラ |
お~、ヘビトンボの幼虫!
今度成虫を捕まえに来ようかなぁ。
大きいし、そのまんまナウシカの世界だし。
|
成虫もかっこいい |
あと、○○が居たし、○○なんてのも観察できた。
とても貴重な生物なので、ここでは書かない(笑)