2024/02/15

雑貨『ジャックウルフスキンのクーラーバッグ』

カメラバッグを探していて、
リュックタイプは出し入れが超不便。
ショルダーが良いけど、大きさがイマイチ。
大容量で、重量に耐えられて、
急な雨でも気にならない、

たどりついたのはクーラーバッグでした。

そんなこんなで、『[ジャックウルフスキン] 保冷バッグ 23L』を購入。
ん?¥8,700で購入したのに、今見たら¥11,500に値上げしてる。
結構でかかった
以下商品紹介から
内部に配した分厚いウレタンフォームで、
長時間の保冷を可能にしたソフトクーラーバッグです。
傷みやすいボトムパネルは堅牢なPUコーティング素材で切り替えに。
容量は、350ml缶で24本、500mlペットボトルで18本を収納する23Lサイズ。
着脱式のショルダーストラップも付属します。

と言うことなので、分厚いウレタンフォームに包まれていて、
バッグの底は堅牢なPUコーティング素材。
耐荷重は解らんけど、500mlペットボトル18本入れても大丈夫なんだろう。
お昼ご飯も保冷してくれるし、言うこと無し。
防水性が少し不安
デメリットは、バッグ自体が重い事。
でも、カメラバッグも結構重いんだよな…
それは気にしないほうが良いか。
あと、外からアクセスできるポケットが一個だけ。
何かしらポーチをいくつか用意して、バッグ内に入れないとな。

でも、大きいから200-500㎜も余裕で入るのは良き。

2024/02/11

森の案内人講座『第9回 チョウ面白い鳥の話』

森の案内人講座、今回は野鳥観察。
ガイドは、N先生。

今期初めて見た

野鳥観察の難しさは、昨日見た鳥が今日いない、
ってところだと思う。
おまけに今年は、予定通り渡って来ない鳥も居て、
予測も出来ない。

それでも、エナガが駐車場脇に居たり、
メジロも居たし…
曇天なのが辛い

コゲラも撮れたし
コゲラカワイイ

ヤマガラも居た。
シジュウカラが欲しい所。
近くまで来てくれる

この講座も残り1回。
最後の講座は、各自テーマを持ってガイドをする、ということだけど、
何をガイドすれば良いのだ?
季節柄、虫も居ないし…
コミュ障だし…
土掘って、ヤスデでも探すか…

2024/02/03

料理日記『タルタルソース』

 材料

チキンにも合うかな

材料】
・ 玉ねぎ・・・1/2
・ 卵・・・2個

☆ クレイジーソルト・・・小さじ3
☆ レモン汁・・・大さじ1
☆ マヨネーズ・・・適量
  ブラックペッパー・・・お好みで

【作り方】
1. 玉ねぎをみじん切りにして水につける・・・30分~1時間
2. 時間が無いときは、玉ねぎみじん切りをザルに入れ、
  塩大さじ1をまぶし、15分放置→その後水につける(10分~20分)
3. 卵を茹でる(沸騰してから卵を入れて7分)
4. 玉ねぎはキッチンペーパーかタオルで絞る
5. 殻を剥いた卵と合わせ、☆の材料を入れる
6. ゆで卵をつぶしながら混ぜ合わせる
7. 味見しながらマヨネーズの量をお好みで足していく
8. ブラックペッパーを適量入れる

【ポイント】
・玉ねぎのみじん切りはとにかくしっかり水気を絞る
・パセリかバジルを入れると見た目が良くなる