2025/06/14

紙『サンワダイレクト 両面印刷ファイン用紙』

とうとう見つけた、って感じ。
ZINE用に、両面印刷ができる、薄い、フォトマット紙。
コクヨ(KOKUYO) インクジェットプリンタ用紙 両面印刷用 A4』は
発色がいまいちで、写真を混ぜた印刷は冴えない感じだった。
30枚入って¥423(一枚¥14.1)

どれもこんなもんか、と思ってた

理想は、『KODAK 医療用高精細マット紙 A4』の品質で両面印刷できるもの。
これは良かった。最近どこも売り切れ状態だけど…
片面印刷なんだけど100枚入って¥808(一枚¥8.08)
2枚で裏表ってやると¥16.16…
これは、ワンオフの豆ZINE用にしよう、うんそうしよう。
入手困難になってきたしな。
発色ヨシ、精細度もヨシ

そして今回見つけたのが『サンワダイレクト 両面印刷ファイン用紙 A4
500枚で¥7,900(1枚¥15.8)少し高いかとは思ったけど、
漢は愛嬌!って購入。
良いか?後悔は後からするから後悔っていうんだぜ?

祈る気持ちでプリンターにセットして印刷してみる。
結論。
プリンターの用紙トレーの紙、これに入れ替えた。
コダック程ではないけど、両面印刷でこのクオリティ。
この薄さはZINEに向いてる。
欲を言えば、もう少し、もう僅か、もうちみっと、
お安くなってくれると助かる…
せめて1枚¥15以下で。

2025/06/08

採集道具『吸虫管(自作)』

先日購入したコニカルチューブのキャップの色が、
爽やかな水色だったので、
小さなお友達と、O先生用に吸虫管を作ってみた。

カッターマットも汚れてきたなぁ

その他の材料は下記。
写真は面倒なので載せない。
リンクはamazonへ飛ぶよ。
ビニール管 内径7mm 外径9mm 2メートル 切り売り ¥600くらい
これを4分割(50cmくらい)して、
吸い口は以前自分が作った余り、15cmを4本。
フィルターは、Seriaで買った三角コーナー用ストッキングネットを適当に切ったもの。
(これは交換しやすいよう、安いものが良い)
キャップにφ8mmで穴を開けて、
外径9mmのビニル管を力業でねじ込むんだけど、
なんでこんなことするかっていうと、
外径8mmの管だと、隙間を防ぐのにボンドとか使わないといけないし、
内径が6mmだと、ダイソーのブロアーが入らないのね。
アリとか、カメムシとか、ゴミムシとか、口で吸うと少し危ない昆虫は、
ブロアーで(貧弱な力だけど)吸い込むのが安全。
ブロアーの口も、台所洗剤付けて、力業でねじ込むんだけど、
一度ねじ込んだら、簡単には取れないからお勧め。

2025/06/04

料理『ポテチ』

このためにスライサーはあるのね。
実家からジャガイモをもらったので、
いろいろ作っている横で、ポテチも作ってみる。

あ、ビールが無い!

​火加減が判らず、低温にしていたらうまく揚がらない。
思い切って高温にしてみると、なかなかうまくいくように。
まぎれもなくポテチさ

味付けが判らんから、手元にあったクレイジーソルトをかける。
かなりしょっぱいけど、良いじゃないか、良いじゃないか。
かなり美味しい

ジャガイモ好きな小娘ちゃんを呼ぶ。
何回も呼んだから、
めちゃくちゃ不機嫌な顔して下りてきたけど、
ポテチ見て満面の笑みになった(チョロイ
さて、イモパでも始めようか。
揚げてる後ろで食べてる

今日はジャガイモ尽くし。
作ってる横で食べるものだから、写真が撮れない…
え?もうこれだけ?

そして主食。
米の代わり

また作れ、と姫が所望するので、
サラダ油を買ってこないといけないなぁ。

2025/06/02

ツキイチ観察会『勝手に蜘蛛くLove用 缶バッヂデザイン』

O先生に頼んで、缶バッヂを作ってもらうことにした。
デザインは…

生成AI、すげぇ楽しい…
基本的に、AIが生成した作品に対して著作権は発生しないし。
条件も自分で設定して指示してるから、制作意思は自分にあるし。
昼休みにCopilotに十数枚描かせて、お気に入り一枚に絞り込んだ。
疲れ知らずで、即対応してくれるから楽しい。
仕事では使いたくないけど。

\コンニチワ/

これを4つほど作ってもらい、同志に配るのだ!
ジーク シュピネ!
Sieg Spinne!!

さぁ、出勤、出勤…

2025/06/01

ZINE『ツキイチ観察会5月』

雨上がり、そして県外からのお客さん。
なんかいつもよりいっぱい観察できた気がする。
さて、例によって例の通り、ちょっとだけよ な公開。

表紙~

今回はゆっくり短距離を移動して観察したので、
オオシロカネグモの造網の現場をじっくり観察できた。
オオシロカネグモ~

お持ち帰りの情報も最後に付け加えておいた。
なにこの寄り目。
ムツラボシ(スバル)オニグモ

さぁ、夜が明けたらメールで公園に送っておくか。
今回も、自分的には面白いものになった気がする。

良いんだよ、ほかの誰にも受け入れられなくても(笑)