2022/03/13

わくわくクラブ『自然探検発見わくわくクラブ~土の中の生き物~』

コロナのせいで、中止となりました。
でも、どういったことをやろうとしたか、
そしてどうなったか。面白そうだったらやってみてね。
そういった情報は発信したい。
もしかしたら、興味を持ってドはまりする子がいるかもしれないし。
(ドはまりしたおじさんがここにいる)
スタッフと先生集結。

意外と女性が多い

まずはルーペで観察。
クモとか、小さなムカデとか。
視力が落ちたなぁ…

そしてツルグレン装置。
やっぱり専用の器具は使いやすそうだ。
これぐらいなら自作できそうじゃね?

照射中に、パワポでお勉強。
小さいから、顕微鏡が必要な時もあるみたい。
写っているのは、私の顕微鏡。
子供よりも大人が夢中になりそう

もうそろそろ良いかな?
ってことで、顕微鏡をのぞき込む。
楽しい…

顕微鏡も楽しい。
生物顕微鏡、欲しい!
ピンセットで探したり

やばい、この人たちガチの人だ。
色々教えてもらおうっと。
横の2冊が、高くて買えない専門書

実はこの時、同時進行でベールマン装置でクマムシとか…
それは撮影してない(ハフン
TGで撮影。うまく撮れない

顕微鏡撮影、少し勉強するか…。
TGに頼ってたら駄目だな。
TGで撮影

カニムシ、かわいいよかわいいよ
土壌動物、やばい…
小さいカニムシ発見

よし。
土壌動物、頑張ってみるか。

顕微鏡見て、小さな生物を探したり、
観察したりするのは、
子供より大人の方が夢中になることが多いみたい。
顕微鏡は良いぞ。

0 件のコメント: