2023/07/09

森の案内人講座『第4回 帰化植物の生き抜く戦略』

自然史研究会のA先生が講師。
今回はあらゆる方法で入って来た帰化植物について。
帰化植物=悪者と言うイメージではなく、
植物が持つしたたかさをユーモラスに教えてもらった。
のは良いんだけど、昨晩TG-5のバッテリーが干上がっていて、
日付からリセットされていたんだけど、なんで?
誤ってスイッチ入っても、自動で電源切れるはずなのに…
そして、どうもAFが上手く効かない…
バッテリー交換して、もう少し様子を見てみるか。

時を戻そう。

朝から雨。
午前中は座学。

オナモミの種は2個あるとか

植物って、動物以上にしたたか。
無言なだけに少し怖い(笑)

午後からは小雨になったので、100年公園でフィールドワーク。
うん。
A先生ならやる。それも雨を止める力を持ってる。
傘禁止なので、ポンチョを被る。
蒸し暑いので汗が止まらない。
他の人のモンベル、ゴアテックス率が高い。
やっぱりやる気がある人はお金をかけるんだな。
こちとら、自衛隊PXで販売される迷彩ポンチョ。
斜め上のやる気を見せてみる。
それにこの迷彩ポンチョ、雨具として優秀なだけじゃなくて、
野鳥観察時にとんでもないポテンシャルを発揮するんだぜ?フハハ
野鳥観察の講座もあったよな?
その時を楽しみにしてるんだぜぇ。
久しぶりのフィールドワーク

今日は植物の講座なのは判っている。
でも久しぶりのフィールドワークということもある。
カナヘビ撮っても良いじゃない。
何かカメラのピントが合わない

​好き勝手なことをしたら、いくら温厚なA先生も怒っちゃう。
真面目に、真面目に…
キノコ(ォィ

実はこっそり冬虫夏草を探していたから、
キノコ見つける、見つける。
オイシソウダナ(マテ

​講座を聞いている中、脇のガサガサに目をやると、
見慣れない蜘蛛の巣発見…
お腹を見せている状態だったので、
もしや、トリノフンダマシ?と萌え萌えしながら確保~。
アオオニグモ、ゲットだぜぃ

帰化植物、どこ行った…
それにしてもアオオニグモは嬉しい。
少し観察させてもらったら、液浸にしちゃうけど…
最初、ビジョオニグモかと興奮したんだけど、
アオオニグモも初見で初確保なので踊りたいくらい嬉しい。
うん。
次はビジョオニグモを狙おう!

森の案内人講座、女性が多い。
植物好きな人とか、得意な人が居るんだけど、
ワタシが、ワタシが、って見ていてドン引きするくらい食いつく人が数名。
今まで聞いたことのないような笑い声とか聞けたよ(笑)
他の人も居るんだし、そんなに得意なら一歩引きゃいいのに。
スマートじゃない人ってどこにもいるんだな…
A先生は地元の研究会でいつもお世話になっているから、
その研究会に入っているアテクシたちは、出来るだけ一番後ろにいたんだ。
他の人にもっと知って欲しいしね。
あ~あ、なんか人間の嫌な所を見ちゃったよ、残念。


遠くで雷が鳴りだしたので、少し早めに終了、解散。
駐車場でポンチョ脱いで長靴脱いだところで土砂降りプシャー。
そりゃもう恐ろしい勢いで降り出した。
アイサイトの仕様を中断します、ってメッセージが出て驚いたくらい。
いやぁ、A先生の晴れ男っぷりが、神だった。

0 件のコメント: